新潟県最北に位置する村上市山北地区は森、川、里、海が近接しており、そこで暮らす人々は自然と生態系を大切にしつつ、独自の文化、生業を営んできました。行政区画ではなく、地形や生態系など自然の特徴によって区切られた地域をバイオリージョン(生物文化地域)と呼びますが、豊かな自然資源と地域で育まれてきた独自性の高い社会資源を融合した持続可能な循環型社会システムに基づく希有な生活圏がここにはあります。

山北地区の自然、生物、生業(なりわい)、暮らし、特産品、ご当地めし、など、山北地区の多彩な魅力を投稿してください。

(例)

・山北地区の生態系と棲息物(山北地区の森・川・海とそこに棲息する生物)

・山北地区の風景(街並み、集落、田畑、建物、学校、飲食店など)

・山北地区の人々の生業、暮らし(農林漁業、マタギの文化、しな布織り、シーカヤック、遊覧船、トレッキングなどのアウトドアアクティビティなど)

・山北地区の特産品・ご当地めし(山菜、お米、赤かぶ、山ぶどう、メープルサップ、とち大福、アク笹巻き、たまご、鮎、イワナ、モクズガニ、岩牡蠣、もずく、南蛮えび、天然塩、干物など山海の珍味とそれら特産品で作った料理など)

<応募期間>: 2025年8月4日(月)~11月14日(金)

<応募資格>: 著作権など主催者への帰属を承認いただける個人の方 ※プロ・アマを問いません。※18歳未満のかたは保護者の同意を得てから応募ください。

<賞> 特賞(1名):Amazon ギフト券 10,000円 優秀賞(2名):Amazon ギフト券5,000円 入選:(3名):Amazon ギフト券3,000

<応募方法>

1. Instagramのアカウントを取得

2.当該キャンペーン用の公式アカウントをフォロー

3.山北の多彩な魅力を感じさせる写真を撮影

4.作品タイトル、撮影場所、撮影日を記載し、「#さんぽく・バイオリージョン・インスタフォトコンテスト」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿

<審査>

山北地区の自然、水棲生物など、生態系を写真に納めて頂いている平井祐之介氏を審査委員長に、さんぽく活性化協議会、山北商工会、村上市役所山北支所から選定された審査員により、厳正・公正な審査を行います。

<結果発表・連絡方法について>

  • 2025年12月中旬、入選者に「Instagramダイレクトメッセージ」でご連絡します。その後、さんぽく活性化協議会のホームページ(sanpoku.org)で発表します。その後賞品の発送を行います。
  • 審査は上記のように厳正・公正な決定によるものであり、審査結果の問い合わせは受付けません。
  • 参加されたInstagramアカウントにおいて、以下に該当する変更操作・設定等が認められた場合は表彰を取り消す場合があります。

・指定の参加方法を満たしていない場合

・アカウント名を変更、またはアカウントを非公開設定としている場合

メッセージの送信後7日以内のご返信がない場合

・連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合

・その他、参加に関して不正な行為があった場合

<応募規約>

  • 2023年1月1日以降に撮影した写真
  • 1投稿につき、写真1枚の掲載
  • 合成等の加工写真や組み写真は不可
  • 新潟県村上市山北地区で撮影した写真
  • 応募上限数はありません。
  • 応募作品は自作で未発表の写真に限ります。他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞した写真は応募できません。
  • 入賞者には主催者が指定した期間内に画像データをご提出頂くことがあります。画像データは必ず保管しておいてください。
  • 投稿頂いた写真はさんぽく活性化協議会の公式ウエブサイト(sanpoku.org)、パンフレット、新潟放送(BSN)のホームページで紹介します。また、PRに使用させていただくことがあります。その場合個別にお知らせしませんので、予めご了承ください。
  • 当該キャンペーン公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#さんぽく・バイオリージョン・インスタフォトコンテスト」をつけて応募(投稿)された方は応募規約に同意したものとみなします。

<個人情報について>

  • 応募者の個人情報は「さんぽく・バイオリージョン・インスタフォトコンテスト」の実施に関する事務にのみ使用します。
  • 保有する必要がなくなった個人情報は確実かつ速やかに削除します。

<注意事項>

  • 本コンテストへの応募については、ご本人が撮影された写真に限らせて頂きます。
  • ご投稿頂く写真は投稿者本人のオリジナル作品に限定し、未発表のものに限ります。
  • 投稿された写真で肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、主催者は一切責任を負いません。
  • 著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせて頂きます。

<禁止事項>

本コンテストへの応募に関して、以下の行為を禁止します。以下の行為があった投稿は無効とします。

  • 本コンテストの運営を妨害する行為
  • 他人の名誉社会的信用を毀損する行為
  • 他人のプライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為
  • 他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
  • 他人への誹謗中傷、脅迫、嫌がらせに該当行為
  • 一般の人が立ち入り禁止となっている区域、鉄道の線路脇や海岸線の岩山など、著しく危険な場所からの撮影行為
  • 営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為・他の印刷物、展覧会などで公表されている画像を投稿する行為
  • 法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
  • 公序良俗、一般常識に反する行為
  • Instagramの利用規約・法令に違反する行為
  • その他上記に準ずる行為

<その他>

・本コンテストはInstagramが支援、承認、運営を関与するものではありません。

・コンテストの応募に関わるインターネット通信料・接続料は応募者の負担となります。

・本コンテストは一部のスマートフォンの機種では正常にご応募頂けない場合があります。スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。

・本コンテストはやむを得ない事情等により変更、または終了することがあります。この場合、主催者は本コンテストの中止に関して、応募者その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。

・本コンテストに参加したこと、または入選したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、主催者は一切責任を負いません。

<お問い合わせ>

さんぽく活性化協議会 〒959-3907 新潟県村上市府屋6-2 (TEL)090-3476-9904(水谷)