村上市山北地区大毎にて江戸時代から続く米農家に生まれ、高校卒業後、公務員として37年間勤め、退職後、山ぶどう栽培・イタヤカエデの採取を始めました。

山ぶどう作りに精を出し、冬の時期はイタヤカエデの樹液の採取で雪山をスノーモービルで駆け回り、和かんじぎを履いて林を練り歩く。生業の地で、大自然に恵まれた最高の味をみなさんに提供したいと思います。  

山ぶどうで作った焼肉のタレ
  • 店舗名 大毎めぐみ工房/佐藤栄作
  • 住所 〒959-3926 新潟県村上市大毎261
  • TEL/FAX 0254-75-2540
  • 営業時間 営業時間:-
  • ホームページ:-

産直ECサイト 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マルチ鮮魚 本間晴彦

新潟県村上市にある『名勝 笹川流れ』の入り口に位置し、夏は観光客等でにぎわいます。マルチ鮮魚では干物を中心に販売しており、中でも『干しタコ』や村上市の名産でもある『塩引き鮭』は特に美味です。夏限定ですが、店主自らが海で素潜りをし、採ってきた『天然 岩カキ』も有名です。干物は寝屋漁港にて店主自らが四季折々の旬の魚を仕入れ加工してますので、他よりも安価な値段で購入することができます。

お客様に喜んでいただけるように一品一品真心を込めて作っておりますので、是非一度食べてみてください。

 産直ECサイト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

創業1945年の大洋酒造は、村上市・関川村にあった14軒の酒蔵が合併して誕生しました。その伝統と技術を集結させて造り上げた「大洋盛」は、まろやかな口あたりでスッキリとした味わいです。

店舗者    大洋酒造株式会社

住所  〒958-0857 新潟県村上市飯野1-4-31

TEL/FAX 0254-53-3145/0254-53-3148

(電話受付時間9:00~17:00)       

営業時間  お問い合わせください。

・ ホームページURL https://www.taiyo-sake.co.jp

・  大洋酒造オンラインショップ

 https://www.taiyo-sake.co.jp/shopping/default.asp

産直ECサイト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有)笹川流れ観光汽船地魚処天ぴ屋 渡辺美紀子

笹川流れ地魚処 天ぴ屋は、笹川流れ遊覧船に併設された店舗で、目の前の海で揚がった新鮮な地魚を使って一夜干しなどの干物、薫製等を製造販売しております。遊覧船の出航を待つ人たちや、天ぴ屋の美味しさを求めて来た人が、カフェで食を楽しんだりお土産を買う人たちで賑わいます。

新鮮な地魚を天日と潮風で干し上げた、天ぴ屋おすすめセットです。

笹川流れとは、澄み切った蒼い海が日本屈指の透明度を誇り、11㎞続く海岸を潮風とカモメの餌付け体験で楽しめます。

  • 店舗名 笹川流れ観光汽船 地魚処 天ぴ屋/渡辺美紀子
  • 住所 〒959-3665 新潟県村上市桑川975-44
  • TEL 0254-79-2154 FAX 0254-79-2357
  • 営業時間 営業時間:9:00~16:00 遊覧船運航期間中(3月下旬~11月中旬)無休
  • 笹川流れ地魚処天ぴ屋ネットショップ https://tenpiya.jp/
  • 笹川流れ観光汽船ホームページ https://www.sasagawanagare.co.jp/

産直ECサイト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

てまひま工房 山専 河面 専一

現在、日本国内で流通しているメープルシロップの約95%はカナダ産といわれています。対して、日本国内で作られているメープルシロップは本当にごくわずか。山専のメープルシロップも夏前にはほとんどが売れてしまう幻のメープルシロップです。

無色透明なイタヤカエデの樹液(画像提供:てまひま工房 山専)

カナダ産メープルシロップの原料はサトウカエデの樹液ですが、日本ではイタヤカエデの樹液が使われます。イタヤカエデから樹液が採れるのは2月上旬~3月上旬の1カ月間。採れはじめの樹液は糖度が高く、甘いのが特徴で次第に糖度は下がっていき3月半ばには樹液も出なくなります。

20ℓ入るポリタンクを背負って雪山を登る(画像提供:てまひま工房 山専)

大毎は村上市内でも有数の豪雪地帯。イタヤカエデが自生する山にも、毎冬たくさんの雪が降り積もり、河面さんは自らスノーモービルを駆って山へ入り、ポリタンクに樹液を集めながら木々を巡ります。雪が厚く残る山の斜面、十数kgにもなるポリタンクを背負って移動するのは想像以上の重労働です。

淡く美しい色合いも魅力の一つ(画像提供:てまひま工房 山専)

採集した樹液は、自宅に隣接する工房でひたすら煮詰めます。無色透明で糖度も1.5%ほどしかないイタヤカエデの樹液*。これを不純物を取り除きながら、1/50程度の量になるまで火にかけます。完成したメープルシロップの糖度は約66%。透明だった樹液はべっ甲のような淡褐色に変わり、上品で甘い香りを放ちます。
*サトウカエデの樹液の糖度は約3%

「てまひま」だけが生み出せるおいしさ

河面さんが自身の工房を開業したのは2012年10月のこと。雪山で飲んだイタヤカエデの樹液に心動かされました。「イタヤの樹液が甘いことは昔から知っていました。この樹液で自分のメープルシロップを作ってみたい。そう思い、日本メープルシロップ協会や山形県金山町でメープルシロップを作っている『暮らし考房』でシロップ作りを勉強しました。」

イタヤカエデ(画像提供:てまひま工房 山専)

工房を構えた後も、河面さんの試行錯誤は続きます。2014年の春には販売もスタートしますが、納得がいく製品が出来るようになるには5度の春を迎えなくてはなりませんでした。「樹液が採れるのは気温5~15℃、寒暖差が大きい方がいい。毎年同じ質・量が採れるわけではないので、どの工程も例年通りとはいきません。また、樹液は採取後2~3日以内に加工しなければ質が変容する、とてもデリケートなもの。シーズンが始まれば、製品が完成するまで気の休まる時はありません。」2021年2月末、ようやくことしのメープルシロップが完成したと聞き、再び工房を訪ねました。ことしは気温の低い日が多かったため、「糖度の質の良い樹液が採れた」と河面さんは話します。2021年2月に完成したばかりのメープルシロップ、数に限りはありますが、ぜひたくさんの方に味わっていただきたいです。

河面さんのメープルシロップ・メープルサップ

ピュアメープルシロップ「楓の蜜」(50㎖)

村上市大毎周辺の山々に自生するイタヤカエデの樹液から作った希少なメープルシロップ。軽やかな甘みが特徴で、後口が重くならず爽やか。パンケーキやワッフル、プレーンヨーグルトにかけてもおいしいです。

ピュアメープルサップ「楓のしずく」(500㎖/300㎖)

メープルサップとは、加熱滅菌した樹液をそのまま瓶詰めしたもの。イタヤカエデの樹液の糖度は約1.5%。口にすると、かすかな甘みとほのかな木の香りが広がります。

お湯の代わりに沸かしてコーヒーを淹れたり、白湯にしたり、焼酎やウイスキーの割材にしたりと使い方はさまざま。サップで淹れたコーヒーはほんのり甘く、甘味料を後入れしたものとはちょっと違ったおいしさが楽しめます。一度お試しください。

てまひま工房 山専のメープルシロップ・メープルサップは、村上市内の下記店舗でも数量限定で取り扱っています。
朝日みどりの里 物産会館
朝日みどりの里 農産物直売所
益甚

<村上市外>
●ナチュレ片山(本店・ピアBandai店)
http://nature-katayama.jp/[外部リンク]

・店舗名 てまひま工房 山専/河面 専一

  • 住所 〒959-3926 新潟県村上市大毎627
  • TEL 0254-75-2132
  • 営業時間:要確認

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新潟漁業協同組合 山北支所 魚売り処 新鮮家

『地元で水揚げされた新鮮な魚介類や加工品を取り揃える漁協直営の直売所です。6月~8月には岩牡蠣を始めとした貝類等をその場で食する事も可能です。また、10月~翌年3月頃まではズワイガニも取り揃えており地方発送も承ります。

  • 店舗名 魚売り処 新鮮家
  • 住所 〒959-3946 新潟県村上市寝屋149
  • TEL 0254-77-3966
  • 営業時間:9:00~17:00(夏期 9:00~18:00)定休日 毎週火曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

豆工房 丸長

吉祥清水(きちじょうしみず)の里で作られた手作り味噌 <豆工房 丸長> 朝日村のエンレイ豆と、丸長(まるちょう)さんの田んぼで作られた大毎産の米を糀にして作った味噌で、すべて手作業で作られています。素材にこだわり、保存料などは一切使わず、大豆の旨味を引き出すために一年間じっくりと熟成させています。名水百選にも選ばれ、多くの人たちが水汲みに訪れる大毎の吉祥清水を原料の洗浄などに使い、こだわりの味噌に仕上がっています。また、各家庭からの持ち込みの材料で味噌作りも請け負っており、各家庭ごとに樽に仕込むので、その家の味噌の味ができると喜ばれていますよ。

  • 店舗名 豆工房丸長
  • 住所 〒959-3926 新潟県村上市大毎383
  • TEL  0254-75-2504
  • 営業時間:08:00〜18:00(不定休)

おすすめ! 手作りみそづくり体験

【受入期間】11~12月、2~4月

【所要時間】1時間程度

【定員】15名 ※最少催行人数2名

*詳しくは電話ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富樫 秀一

白いダイヤは手づくり塩で、どんな料理にも合う本物の塩を真心込めて作りました。塩工房は、新潟県の最北部に位置し、山形県との県境にあります。三角屋根と大きな「塩」の文字の建物、黄色い看板が目印です。塩作りの各工程の説明や質問などにも答えておりますので、お近くにお越しの際には、どうぞお気軽に工房へお立ち寄り下さい。

  • 住所 〒959-3902 新潟県村上市中浜1076-2
  • TEL/FAX  0254-77-2993/0254-62-7292
  • 営業時間 営業時間:9:00~17:00(夏季~18:00)
  •      定休日:毎週火曜日、第二水曜日
  • ホームページ https://www.shiroi-diya.com/

・ショッピングサイト 白いダイヤ 手づくり塩 ミネラル工房

https://www.shiroi-diya.com/webshop/

産直ECサイト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー